パートタイム労働者とは

正社員が1日8時間労働の場合、7時間程度働くとなるとパートタイム労働者になるようです。
パートタイム労働者として働く方の中には、パートだから労働基準法で守られることが無いと思っている方もいるようです。
しかしパートタイム労働者であっても、労働基準法は適用されるのだとか。
労働基準法ではパートタイム労働者に年次有給休暇を与えなければならないという決まりになっていますし、雇っている側は簡単に解雇することもできないようです。
パートタイム労働者で働くとなると、雇用契約書を交わすことになると思います。

パートタイム労働者として私も働いていましたが、最初に雇用契約書を交わしました。
そのパートタイム労働者の雇用契約書には有給や労働時間などが明記されていて、雇用主と雇用される側がお互いに押印するようになっていました。
ですから、正社員と同じ時間働いている方は、パートタイム労働者にならないのだとか。
パートタイム労働者として働くときは、雇用契約書を交わしてくれるのか、賃金や契約期間などを明記した書類を手渡してくれるのか、できれば確認すると良いでしょう。
職場でパートタイム労働者が怪我をすることもあると思います。
そしてパートタイム労働者が社会保険に加入できるかどうか、気になる方もいると思います。
労災保険はパートタイム労働者がたったの数日間、あるいは数時間しか働かない場合であっても適用されるのだとか。
それでも雇用主はパートタイム労働者の賃金や契約期間などを文章で明示する義務はあるようです。
ですから気になることのある方は、パートタイム労働者が労災を使えるかどうか、できるならば雇用主に確認してみましょう。
ですからパートタイム労働者として働いているのだけれど待遇的にどうなのかと考えている方は、ネットで情報を集めてみると良いでしょう。