海外青年協力隊は無給料

そんな甘ったるい気持ちで応募しても、恐らく落とされるだろうし、仮に採用されて派遣されても、継続は困難だろうと予測されます。
確かに、様々な理由から日本を抜け出したいと思い、海外青年協力隊に参加する人は大勢いらっしゃいます。
そこで、海外青年協力隊として渡航している間は、毎月僅かですが年金のようなものが支給され、それが協会の方で積み立てられる形になります。
ただ、現地で自らの生活が安定していなければ人のためになんて働けませんからね。

海外青年協力隊はボランティアですから、給料の支給というのは一切ありません。
毎月必要最低限の生活費だけは支給されるというのが海外青年協力隊の基本的ルールです。
ですが、その金額は、渡航先の国の最低ラインの生活水準に基づくもので、今なら250ドルから850ドル位でしょうか。
まあそれを海外青年協力隊の給料だろうと言う人もいるにはいると思います。
その国の物価変動や米ドルの為替変動に大きく左右されるのは事実ですが、これが海外青年協力隊の生活費の実態です。
まあ端から給料をもらって海外青年協力隊になろうなんていう考えがよろしくありません。
それに、高額の生活費をもらっている海外青年協力隊の派遣先は、それだけ物価が高い訳で、結局は裕福な暮らしなんて中々出来ないんですよね。
そして、海外青年協力隊としての給料もないとなると、滞在中の生活は何とかなっても、帰国後に不安のある人も多い事でしょう。
実際問題、すぐさま職場復帰や再就職して給料を得られる人はそう多くはありません。
けれど、彼ら彼女らはみんな、本気で自分を立て直したいとか生まれ変わりたいという強い意志を持って渡航するもので、それこそ給料なんて問題じゃない。

海外青年協力隊として渡航すれば、原則2年間の任期を全うしなければなりませんから、多くの人は言ったん利殖して参加しています。
しかし、今はそれも月々6万円弱に下げられ、海外青年協力隊は本当にボランティアなのだという事は、関連のブログやサイトを読んでもよく分かるところですね。